350〜600万円
フルタイム正社員
生産・技能
メーカー
愛知県 / 大阪府 / 愛知県 / 大阪府 / 福岡県
第一施設工業株式会社
私たち第一施設工業株式会社は、主力製品【クリーン垂直搬送装置】において、世界で圧倒的なシェアを獲得する産業機械メーカーです。近年は安川電機グループと提携を行い、産業用ロボットのメンテナンス事業を展開しています。 【仕事内容】 安川電機グループの機械を導入している工場にて、産業用ロボットの搬入・保守・メンテナンス業務をご担当いただきます。 ・産業用ロボットの搬入・更新、動作設定・試運転 ・メンテナンス(2、3名のチームでロボット1台をメンテナンス) └PCにつないで状態を診断 └部品交換や修理、チェック └図面確認や必要な道具の準備 └産業用ロボットの動作を生み出すプログラミングの作成 └定期メンテナンス、部品交換、点検業務 └工場の担当者への説明・報告など 今後もさらに増え続ける大手ロボットメーカーが製造した産業用ロボットの保守・点検を行なうお仕事です。 今後はメンテナンスだけではなく、制御システムやティーチングなどのエンジニアリングまで事業を拡大! 将来はあらゆるロボットを動かすことができるスペシャリストになれます。 【入社後の流れ】 入社後1~2か月程度、福岡本社にて研修を実施(その間は社宅を提供) 実際に工場に導入されているロボットの試験機を使用し、使用方法や、動作確認の流れなど学びます。 【経験がない方でも大丈夫!】 本社にて工具の使い方やロボットの構造などの基礎知識から、実際のメンテナンス技術まで一連の流れを研修します。 本物のロボットを使い、現場と近い環境で学ぶことができます。 <研修内容> ・ロボットの安全指導や動作確認 ・工具の使い方 ・工具を使ったロボットの分解・構造の確認 ・図面の読み方から部品の取付け、電気制御システム、操作プログラムの体験、試運転 本社での研修が終わった後は、現場に入り機械に触れながら実践的な技術を身に付けます。 一人前になるまでは、先輩社員が丁寧に指導しますのでご安心ください!
◎勤務時間 8:40~17:30(休憩50分、所定労働時間8時間) ※クライアント先により異なる場合あり ◎給与・待遇 月給(基本給):20万5千円~40万円 ※年齢・経験を考慮の上支給金額を決定 <給与補足> ・昇給年1回、賞与年2回(平均3.0ヶ月分/業績による) 意欲・成長を大切にし、評価によっては6カ月分以上もらっている 社員もいます。 【年収例】 年収430万円(メンテナンス経験者) 年収480万円(産業用機器のメンテナンス経験者) 【諸手当】 ■通勤手当(公共交通機関:全額支給、車:規程による) ■残業手当(全額支給) ■家族手当(配偶者:月3000円、子:1人あたり月1500円) ■出張手当 ■役職手当 【年収例】 448万円/経験1年(ロボット保守)/月給28万円+賞与+手当 【2023年度 人事評価制度の改正】 今まで以上に明確で柔軟性のあるものに生まれ変わった弊社の人事評価制度。 成果や実績、能力がしっかり評価されるので、業務への意欲・やる気もアップします! ◎休日・休暇 週休2日制(土日)+祝祭日※第1土曜日のみ出勤。 ※現場での仕事は土曜日、日曜日等会社休日がメインとなりますが、 その場合は平日で振替休日取得となります。 ※選択週休3日制の場合は別途1日、休日を固定で定めます。 *有給休暇奨励日有 *有給休暇有 *夏季休暇 *年末年始休暇 *産前・産後休暇、育児休暇・介護休暇制度有 *慶弔休暇 *特別休暇 ・結婚休暇/5日間 ・配偶者出産休暇/2日間 ◎福利厚生 【福利厚生】 ★充実のスキルアップ支援制度★ ■語学学習(就業時間内に無料でネイティブスピーカーによる英語と中国語の受講ができます) ■資格取得支援制度(学ぶのに必要な受検費用・講座費用、実費でかかる教材費用を全額会社が負担。資格取得で最大10万円支給) ■各種研修あり(コミュニケーション研修やコンプライアンス研修など、技術研修とは別に成長できる研修が多数あります) ■F&Aプロジェクト制度(自由に意見を提案できる場を設けています。提案に対してインセンティブを支給をすることもあります) ★充実の福利厚生と長く安心して働ける制度も★ ■夕食補助制度有 ■スポーツ観戦や高級ホテル・高級レストランの利用料金割引あり ■結婚・出産時等の祝い金、見舞金、慶弔金など ■社用携帯貸与 ■退職金制度 ■再雇用制度 ■社宅利用(規程あり) ■社会保険完備 ■制服貸与 ■健康診断 ◎試用期間詳細 試用期間6ヶ月:試用期間中、労働条件の変更はありません。
2023/04/19に公開
企業への求人応募は無料相談後に行えます